2010年01月25日
本栖湖準備!
先日、本栖湖へ行きましたが全く歯がたたなかったです。
しかし私は本栖湖の魅力にとりつかれてしまったようです。
片道4時間以上かかってもまた行きたくてしかたありません!
全然釣れなくてもまた本栖湖の魚を狙ってみたい!
夢をみながらストリーマーをいろいろ巻いてみました。
はじめてストリーマーをいろいろ巻きましたが楽しいです。

27日、28日と本栖湖にウェーディングします!
しかし私は本栖湖の魅力にとりつかれてしまったようです。
片道4時間以上かかってもまた行きたくてしかたありません!
全然釣れなくてもまた本栖湖の魚を狙ってみたい!
夢をみながらストリーマーをいろいろ巻いてみました。
はじめてストリーマーをいろいろ巻きましたが楽しいです。
27日、28日と本栖湖にウェーディングします!
Posted by KEN at 08:15│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
本栖頑張って下さいね。
きっと寒い事と思いますけど〜
あと、盗難に十分気をつけられて下さい。
釣り人の格好をしているので、誰も怪しみません。
良いフライが、並んでいますね。
大昔は、ほっとけメソッドのワカサギドライなんかも、
有りでしたが、今はどうなんでしょう。
大きなブラウンの写真をお待ちしてますね。
本栖頑張って下さいね。
きっと寒い事と思いますけど〜
あと、盗難に十分気をつけられて下さい。
釣り人の格好をしているので、誰も怪しみません。
良いフライが、並んでいますね。
大昔は、ほっとけメソッドのワカサギドライなんかも、
有りでしたが、今はどうなんでしょう。
大きなブラウンの写真をお待ちしてますね。
Posted by しろさぶろう at 2010年01月26日 09:00
しろさぶろうさん、こんにちは!
なんとか1匹釣れるといいですが・・・
とにかく投げてフライをリトリーブをトラブルなくできれば満足です。
練習の成果がでてほしいものです。
今回は10番15Fでスペイキャストを重点的にやってみます。
オーバーヘッドキャストでシンクティップ付きを投げるとどうしても後ろで地面をたたきやすくなってしまいます。
溶岩でスパッ!とフライが切れます。
よい報告ができるようにがんばってきます!
盗難にも気をつけます。アドバイスありがとうございます。
今夜地元の祭唄の稽古が終わってから23時頃の出発です!
29日に中部国際空港セントレアで伝承祭唄の披露があります!
なんとか1匹釣れるといいですが・・・
とにかく投げてフライをリトリーブをトラブルなくできれば満足です。
練習の成果がでてほしいものです。
今回は10番15Fでスペイキャストを重点的にやってみます。
オーバーヘッドキャストでシンクティップ付きを投げるとどうしても後ろで地面をたたきやすくなってしまいます。
溶岩でスパッ!とフライが切れます。
よい報告ができるようにがんばってきます!
盗難にも気をつけます。アドバイスありがとうございます。
今夜地元の祭唄の稽古が終わってから23時頃の出発です!
29日に中部国際空港セントレアで伝承祭唄の披露があります!
Posted by KEN at 2010年01月26日 13:02