2012年11月23日
デュアスロン!
カーフマンジャパンデュアスロン(水泳がないトライアスロン)に出場してきました。
木曽三川公園で行われました。
強風雨という過酷なコンディションでした。

RUN>自転車>RUNという競技です。
トラジションという自転車置き場で靴を履き替えヘルメットをかぶります。

スタートからみんなでモウダッシュ!
家族が応援です!

なんとかゴール!やったー!!

デュアスロン!おもしろいっす!
木曽三川公園で行われました。
強風雨という過酷なコンディションでした。
RUN>自転車>RUNという競技です。
トラジションという自転車置き場で靴を履き替えヘルメットをかぶります。
スタートからみんなでモウダッシュ!
家族が応援です!
なんとかゴール!やったー!!
デュアスロン!おもしろいっす!
Posted by KEN at
10:51
│Comments(0)
2012年11月12日
サーモン準備
いつもこのブログにコメントをくださるしろさぶろうさんに非常に毛足の長いゾンカーとラバースカートをいただきました。ありがとうございます!

3cmくらいのゾンカーテープでこのボリューム!です。
来週の手取川で使用します。

こんなマテリアルがあるとは!びっくりです。

ゾンカーは水に濡れるとヤセヤセになってしまいなんとも貧弱なスイミングスタイルになってしまいますがこれならしっかりサーモンにアピールしてくれるでしょう。
ラバーレッグの効果も期待します。
3cmくらいのゾンカーテープでこのボリューム!です。
来週の手取川で使用します。
こんなマテリアルがあるとは!びっくりです。
ゾンカーは水に濡れるとヤセヤセになってしまいなんとも貧弱なスイミングスタイルになってしまいますがこれならしっかりサーモンにアピールしてくれるでしょう。
ラバーレッグの効果も期待します。
Posted by KEN at
10:57
│Comments(0)
2012年11月06日
サスペンションのテスト
FOX フロート・ファクトリー100mmトラベルの最新のサスに交換したので武豊町の自然公園、美浜町のオレンジロードにテスト走行に行ってきました。

エアーサスなので空気圧の調整により特性を可変できます。
まだまだ微調整は必要ですが90PSIでだいたいいい感じです。

いままでダートの下りでは辛い!という感じでしたが楽しいに変わりました。

いままでの約2倍の速度で下りを走行できるようになりました。ほんとうに素晴らしい製品です。
知多半島を8の字にサイクリングし自宅へ着くと走行距離計が77.77kmに!

あと知多半島の三体あるカッパの2体目を美浜町の海岸で発見しました。
太郎と言うそうです。あと1体はどこ?かなあ?
エアーサスなので空気圧の調整により特性を可変できます。
まだまだ微調整は必要ですが90PSIでだいたいいい感じです。
いままでダートの下りでは辛い!という感じでしたが楽しいに変わりました。
いままでの約2倍の速度で下りを走行できるようになりました。ほんとうに素晴らしい製品です。
知多半島を8の字にサイクリングし自宅へ着くと走行距離計が77.77kmに!
あと知多半島の三体あるカッパの2体目を美浜町の海岸で発見しました。
太郎と言うそうです。あと1体はどこ?かなあ?
Posted by KEN at
08:07
│Comments(0)