2011年02月28日
クジラ?を見ました!!!
今日は常滑港でロックフィッシュ狙いです。
今シーズンは全然カサゴ系がおりません。
ときどき釣れるのはアナハゼ君です!こんにちは!

今日はサプライズがありました。
なんと釣りをしている目の前をクジラ?スナメリ?が背中をみせました!
3mくらいはありました。カメラで写しましたが潜った後で波紋だけです。
何度も背中を見せましたがやがて沖に移動してしまいました。

こんなことは初めてです。ラッキーかも!
家に帰ったらハワイアンキルトの新作にとりかかりますした!

今日はティーリーフというハワイのシダのアップリケをデザインし仕付けをかけました。

フィシングバッグになる予定です。
毎晩チクチクです!男のキルト!
今シーズンは全然カサゴ系がおりません。
ときどき釣れるのはアナハゼ君です!こんにちは!
今日はサプライズがありました。
なんと釣りをしている目の前をクジラ?スナメリ?が背中をみせました!
3mくらいはありました。カメラで写しましたが潜った後で波紋だけです。
何度も背中を見せましたがやがて沖に移動してしまいました。
こんなことは初めてです。ラッキーかも!
家に帰ったらハワイアンキルトの新作にとりかかりますした!
今日はティーリーフというハワイのシダのアップリケをデザインし仕付けをかけました。
フィシングバッグになる予定です。
毎晩チクチクです!男のキルト!
Posted by KEN at
10:25
│Comments(4)
2011年02月21日
ロッドではなくラケット!
今日は娘と“常滑市親子インドアテニス大会”に出場しました。
娘は先週、椅子から落ちて利き腕を骨折してしまいました。

棄権したら?と言いましたが左手でやると言いました。

ガールスカウトの餅つきも左でやっていました。

根性!ものです。

私もウィークサイド(左利き)のスペイキャストができるように練習します!
今週末は釣りに行けそうです!
娘は先週、椅子から落ちて利き腕を骨折してしまいました。
棄権したら?と言いましたが左手でやると言いました。
ガールスカウトの餅つきも左でやっていました。
根性!ものです。
私もウィークサイド(左利き)のスペイキャストができるように練習します!
今週末は釣りに行けそうです!
Posted by KEN at
05:15
│Comments(4)
2011年02月16日
バレンタイン!
娘がバレンタインのチョコをくれました。
手作りです。

パパと書いてあります。

ありがとう!
最近こんなものをやりはじめました!

ハワイアンキルトです。
こんな物を指にはめてキルティングをします。
シンブルといいます。

釣り用のバッグを作ります!
自然の葉、花、動物などをモチーフにしたハワイアンキルト!
アウトドア人間はけっこうはまるかも?
手作りです。
パパと書いてあります。
ありがとう!
最近こんなものをやりはじめました!
ハワイアンキルトです。
こんな物を指にはめてキルティングをします。
シンブルといいます。
釣り用のバッグを作ります!
自然の葉、花、動物などをモチーフにしたハワイアンキルト!
アウトドア人間はけっこうはまるかも?
Posted by KEN at
07:54
│Comments(8)
2011年02月04日
ポンドでドボン・フライリレー企画
街中のフライフィッシャー
http://flyfisherman.blog118.fc2.com/
しろさぶろうさんよりポンドでドボン・フライリレー企画名誉のバトンをいただきました。
自分のブログに管理釣り場用のフェバリットフライを紹介し次の方にバトンを渡すというものです。
オリジナル?(よくにたのはありますが!)
名前はフラッシュバックバグです!
丈夫さとキラキラ感が特徴です。
ウエイトを巻き込みキラキラのダビング剤でボディーを作りポテトチップのフクロを短冊状に切りシェルバックをかぶせ太目の真ちゅう線でリビングします。
ピッキングし整え、できあがりです!
とてもよく釣れるわけではありませんが丈夫でまあまあ釣れます。マッドなポンドではいい感じです。

バトンをブログ“今日のかずおさん”
http://aikamu.naturum.ne.jp
かずおさんにバトンをお渡しします。
よろしくお願いします。
http://flyfisherman.blog118.fc2.com/
しろさぶろうさんよりポンドでドボン・フライリレー企画名誉のバトンをいただきました。
自分のブログに管理釣り場用のフェバリットフライを紹介し次の方にバトンを渡すというものです。
オリジナル?(よくにたのはありますが!)
名前はフラッシュバックバグです!
丈夫さとキラキラ感が特徴です。
ウエイトを巻き込みキラキラのダビング剤でボディーを作りポテトチップのフクロを短冊状に切りシェルバックをかぶせ太目の真ちゅう線でリビングします。
ピッキングし整え、できあがりです!
とてもよく釣れるわけではありませんが丈夫でまあまあ釣れます。マッドなポンドではいい感じです。
バトンをブログ“今日のかずおさん”
http://aikamu.naturum.ne.jp
かずおさんにバトンをお渡しします。
よろしくお願いします。
Posted by KEN at
22:38
│Comments(8)
2011年02月02日
長良川解禁釣行
2月1日の長良川解禁日に支流・吉田川と本流の合流点に行ってきました。
雪が舞う白銀の世界でした。

7時から11時までライズを待ちましたが全くありませんでした。

吉田川の放流会場は餌釣りの人でいっぱいでした。
スーパーの袋に何十匹ものシラメを持っている人がたくさんみえました。

放流会場以外では全くシラメは観察されませんでした。
また放流会場以外では全く釣り人はいませんでした。

去年まではバックキャストで後ろの草などによくひっかけていましたが今年はスペイキャストで全くライントラブルなしでした。
元気がなくなってしまったので帰りの車の中でAKB48を聞きました!
少し元気がでました。
雪が舞う白銀の世界でした。
7時から11時までライズを待ちましたが全くありませんでした。
吉田川の放流会場は餌釣りの人でいっぱいでした。
スーパーの袋に何十匹ものシラメを持っている人がたくさんみえました。
放流会場以外では全くシラメは観察されませんでした。
また放流会場以外では全く釣り人はいませんでした。
去年まではバックキャストで後ろの草などによくひっかけていましたが今年はスペイキャストで全くライントラブルなしでした。
元気がなくなってしまったので帰りの車の中でAKB48を聞きました!
少し元気がでました。
Posted by KEN at
08:01
│Comments(10)