2012年02月29日
HATCH1+仲間入り!
HATCHI(ハッチ)の小さいサイズのリールが発売されました。
ラストホープさんという名古屋のショップから購入しました。送料無料のサービスつきです!
スコットのロッドを購入するとフライラインまでサービスしてくれます!

ルーロンのディスクドラグシステムも搭載され80gは軽量だと思います。
HATCHリールはどのサイズも正転も逆転も滑らかなクリック音がするのがいいです。
ドラグも初期起動のひっかかりなどなく極めて滑らかです。
ラインを引き出すときの感触がとてもいいです。
HATCH3兄弟!一郎(1+)、三郎(3+)、七郎(7+)ちゃん

あと五郎(5+)もあるといいなぁ!
節約&貯金しなきゃ!
ラストホープさんという名古屋のショップから購入しました。送料無料のサービスつきです!
スコットのロッドを購入するとフライラインまでサービスしてくれます!
ルーロンのディスクドラグシステムも搭載され80gは軽量だと思います。
HATCHリールはどのサイズも正転も逆転も滑らかなクリック音がするのがいいです。
ドラグも初期起動のひっかかりなどなく極めて滑らかです。
ラインを引き出すときの感触がとてもいいです。
HATCH3兄弟!一郎(1+)、三郎(3+)、七郎(7+)ちゃん
あと五郎(5+)もあるといいなぁ!
節約&貯金しなきゃ!
Posted by KEN at
13:43
│Comments(9)
2012年02月18日
キャスト練習!
今日もスペイキャストの練習です。
今日のお題はツーハンドでドライフライのキャスティングです。
いつもはシンクチップばかりなのでどうなるかなあ?

向かい風なんですがループを形成して飛行しているのですが空中でターンオーバーし水面に着水する間にフライやリーダー、ライン先端が逆に戻ってきてしまいます。

これでは釣りにならないです!
うーん!悩みます。
何度やっても同じです。
でも追い風の向きでキャストしたらきれいにドライフライがターンオーバーしソフトに着水しました。
これでいいんだろうか??
ぜったい良くないと思います。
午後からは試走をしました。
職場の仲の良いお医者さんと越前大野名水マラソンに5月に出場することになったんです。
ハーフマラソンですので21kmの試走をしました!
3時間30分かかりました!遅すぎでしょ!
今日はなにをやっても上手にはいかない私でした!
まっいいか!楽しんでやれれば!
今日のお題はツーハンドでドライフライのキャスティングです。
いつもはシンクチップばかりなのでどうなるかなあ?

向かい風なんですがループを形成して飛行しているのですが空中でターンオーバーし水面に着水する間にフライやリーダー、ライン先端が逆に戻ってきてしまいます。

これでは釣りにならないです!
うーん!悩みます。
何度やっても同じです。
でも追い風の向きでキャストしたらきれいにドライフライがターンオーバーしソフトに着水しました。
これでいいんだろうか??
ぜったい良くないと思います。
午後からは試走をしました。
職場の仲の良いお医者さんと越前大野名水マラソンに5月に出場することになったんです。
ハーフマラソンですので21kmの試走をしました!
3時間30分かかりました!遅すぎでしょ!
今日はなにをやっても上手にはいかない私でした!
まっいいか!楽しんでやれれば!
Posted by KEN at
16:48
│Comments(6)
2012年02月13日
リールを新調!
愛用のAMPEX-SK-P-Ⅴですがどうしても弱いドラグのテンション調整がうまくいかなくて困っていました。
友人3人と一緒に名古屋の上飯田釣具に行きました。
HATCH(ハッチ)の新製品のFINATIC-7+のMA(ミッドアーバー)が入荷していましたので迷わず購入しました。

以前もHATCH-3+を購入して2年間使用しましたが満足度は高いです。

今シーズンから活躍してもらいます。
630グレンのスカジットヘッドとシューティングライン50m、下まき50mが余裕で収納できます。

友人はSAGEの新しいONEという#6のロッドを購入しました。今年のアメマス用です。
みんな気合が入っています。
今年は海もやりたいな!
友人3人と一緒に名古屋の上飯田釣具に行きました。
HATCH(ハッチ)の新製品のFINATIC-7+のMA(ミッドアーバー)が入荷していましたので迷わず購入しました。
以前もHATCH-3+を購入して2年間使用しましたが満足度は高いです。
今シーズンから活躍してもらいます。
630グレンのスカジットヘッドとシューティングライン50m、下まき50mが余裕で収納できます。
友人はSAGEの新しいONEという#6のロッドを購入しました。今年のアメマス用です。
みんな気合が入っています。
今年は海もやりたいな!
Posted by KEN at
08:12
│Comments(6)
2012年02月08日
タイイング!大好き
最近毎晩、タイイングをしています。
課題はモンカゲロウ!です。
モンカゲロウは国内最大級のメイフライです。
まずはフローティングイマージャー(水面で羽化しているところ)から!

次が羽化直後のダン(亜成虫です)
テイル、ウイングは着水せずハックルだけが接水するハイフロートです。

最後はパラシュートタイプのダン(亜成虫です)

フライタイイングの要素はなんだろうなあ?と最近考えます??
1、投射性、浮力などの機能かなあ?
2、デザイン的にはデフォルメ?バリアント?うーん??
3、細かいリアルさは必要かなあ??
4、やっぱオーラの出ているフライが究極ですね!!
今年のデコボコ3人トリオ北海道FFツアーは9月の道東アメマス釣りに決定!しました。
6月の阿寒湖も行きたいなー
課題はモンカゲロウ!です。
モンカゲロウは国内最大級のメイフライです。
まずはフローティングイマージャー(水面で羽化しているところ)から!
次が羽化直後のダン(亜成虫です)
テイル、ウイングは着水せずハックルだけが接水するハイフロートです。
最後はパラシュートタイプのダン(亜成虫です)
フライタイイングの要素はなんだろうなあ?と最近考えます??
1、投射性、浮力などの機能かなあ?
2、デザイン的にはデフォルメ?バリアント?うーん??
3、細かいリアルさは必要かなあ??
4、やっぱオーラの出ているフライが究極ですね!!
今年のデコボコ3人トリオ北海道FFツアーは9月の道東アメマス釣りに決定!しました。
6月の阿寒湖も行きたいなー
Posted by KEN at
08:11
│Comments(2)