ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年05月31日

アイアンマン説明会参加

中部国際空港セントレアでアイアンマン説明会がありました!

ノリノリのDJで開幕!


明日はとても暑くなりそうです。

説明会が終わりバイク車検、チェックインのため新舞子へ移動です。



頑張っていきます。  

Posted by KEN at 14:42Comments(2)

2014年05月30日

アイアンマン最後の練習

今日はアイアンマン最後の練習をしました。

空港前島に来ています。



走行中に飲みやすいようにハンドルに
ボトルが付いていてストローがあります。

形は空気抵抗を減らすため流線型になっています。


テーピングのおかげか膝の痛みはあまりありませんでした。

良かった!


あとはやるだけ!



  

Posted by KEN at 11:21Comments(0)

2014年05月28日

アイアンマン準備!

今度の日曜日は地元開催のトライアスロンがありリレー部門市民枠というカテゴリーに出場します。

私はバイク90.2kmが担当です。

レース用のタイヤに交換して紫外線があたらないように室内保管します。



バイクの調整、整備はOKですが、、、


はじめてテーピングしました。

これで痛みが軽減されますように!

  

Posted by KEN at 07:27Comments(2)

2014年05月25日

レース当日

スタート地点に向かいます。


緊張の時


Oさんもコンディション良さそう。


スタート!

始めの長い登りはいい感じでのぼれました。
途中で御嶽山が見えます。雄大!


下りは慎重に下ります。

また登ります。途中で古傷の膝が痛んできました。辛い!



途中のチェックポイント通過時間は制限時間5分前でギリギリです❗️

頑張ってまた長い登りを!

膝が痛くて痛くて辛い!

最後の長いダウンヒルです!

42kのレースなのになぜか50kmのゴール!

制限時間にゴールできませんでしたが自分のベストは出せたと思います。




Oさんは初出場で3時間30分台でゴール!
素晴らしい。トライアスロンで鍛えた身体はマウンテンバイクも!



また練習 して挑戦します。
さよなら御嶽山、王滝!



  

Posted by KEN at 23:44Comments(7)

2014年05月25日

王滝前夜!

朝6時に常滑を出発しました。

今回は同じ職場のOさんが一緒です。

やっと王滝仲間ができてうれしいです。

もりきちキャンプ場を利用しました。


選手説明会にでました。

池田祐樹選手もいました。応援してます!



コースの危険箇所などの説明を聞きます。


夜はあんかけスパを作りました。

若者風に言うとこれヤバイ!

Oさんが具を調理してくれました。


最高のできばえ!



明日はがんばります!
  

Posted by KEN at 19:31Comments(0)

2014年05月23日

王滝準備完了!

今日は自転車やキャンプ用具の積み込みをしました。

忘れ物が心配です。



  

Posted by KEN at 16:40Comments(4)

2014年05月22日

王滝準備!

レースで摂取する補給食を準備しました。

ゼリー系がメインになります。



あとはキャンプ用具を用具しました。



職場の待合室に水槽が設置されました。

かわいい!


  

Posted by KEN at 22:28Comments(0)

2014年05月21日

夜な夜なやってます!

今日もローラー台で練習です。

いい感じです。


娘がイタズラにきます。


練習のあとは初スイカ!

最高ッス!

  

Posted by KEN at 20:01Comments(0)

2014年05月20日

今日も!

今日も仕事帰りにロックフィッシュ!

干潮でしたが岩場にいました!


まるまる太っちょのいい魚体です!


シーバスも狙いましたがダメでした。


職場から300mのところで釣りができるなんて幸せです。




帰ってからは自転車の練習でローラー台をやりました。

毎日練習できるので重宝します。



引き足を意識して練習しました。
  

Posted by KEN at 20:01Comments(0)

2014年05月19日

ちょい釣り!

お仕事のまえにちょい釣りに行きました!

なかなか反応がありません。

やっと1匹釣りました!ありがとう!



やはり晴天の昼は影で岩の隙間の奥ですね。

  

Posted by KEN at 13:13Comments(0)

2014年05月18日

マウンテンバイク整備

いよいよ来週は王滝42k!

レース前の整備をしました。

ハンドルバーにコース表を付けます。



直前も行ないますがエアーサスの調整。

ダウンチューブに石がバンバンあたりますのでガードを付けます。



ボトルケージにはツールボックスをとりつけパンク修理剤などを いれます。



各部のボルトのチェック、ブレーキのクリーニング、調整などをしました。


  

Posted by KEN at 12:06Comments(0)

2014年05月17日

お手伝い!

今日は奥さんのお手伝いです。

ガールスカウトの役員をやっていて市の行事に参加しました。

コロッケを揚げてコロッケパンを売りました!


450個、完売!

しばらくコロッケさんに会いたくありません!
  

Posted by KEN at 13:58Comments(0)

2014年05月13日

ロックフィッシュ!

仕事帰りに多屋海岸というところで久しぶりに釣りをしてみました。

小さいですがよく引きます!



こんな感じの防波堤です。

岩の隙間を狙うと元気に反応してくれます。


やっぱり釣りは楽しい!

きれいな夕日!



  

Posted by KEN at 19:28Comments(0)

2014年05月11日

マウンテンバイク!

今日は武豊町のトレイルに行きました。

前回と同じく王滝42kの装備で練習しました。

今日は本当にいい天気です。


最高の山サイクリングです。


ウシさんもいました。


えっ!最高速度、時速50.3km!危ないちゅーの!


  

Posted by KEN at 10:54Comments(4)

2014年05月10日

トライアスロン準備

レース用の装備を装着してフォームのチェックをしました。

サーカスのクマさんです!



昨年のセッティングとはだいぶ異なり前傾が取れるようになりました。



身体の力を振り絞る感じがします!

頑張ります!


  

Posted by KEN at 15:38Comments(0)

2014年05月05日

バーベキュー

今日はクラフトフェスタにいってきました。

たくさんの芸術家がブースを出しています。


常滑は芸術の街です。


面白い作品がいっぱい!


このようなイベントが年間いろいろあります。

家に帰ったら親兄妹家族でバーベキューをしました。


段ボールで燻製をしました。

チーズがいちばん美味しかったです。

コツはスモークした後冷蔵庫で冷やしてから食べること!


私はアサリの干物を作りました。



茹でアサリを使ってお手軽にやりました!

味はイマイチ?改良の余地あり!



みんなで楽しんでやれました!
  

Posted by KEN at 08:22Comments(0)

2014年05月04日

半田の祭り

半田の亀崎の祭りを見に行きました。


マウンテンバイク仲間のMさんも頑張ってました。


半田、常滑は祭りが盛んです。


夜はとなりの新居で花火です!



至近距離から連発される花火は大迫力!


素晴らしい花火大会です!


  

Posted by KEN at 09:02Comments(0)

2014年05月03日

王滝42k練習

今日は武豊のオフロードで練習をしています。

レースの時とおなじ服装、装備で行っています。

肩の負担がかなり軽減しました。

バイクに取り付けた装備もそれほど負担になっていません。



バックパックより重心が低くなっているからだと思います。


クリアファイルで作ったフェンダーもサスペンションにドロやホコリが付着しにくくなりいいです。

ホームページで紹介してくれた方、ありがとう!


さて、練習再開します!
  

Posted by KEN at 10:36Comments(0)

2014年05月02日

カブ

今日はスーパーカブで出勤です。

気持ちのいい季節です。


離陸を待つ飛行機とツーショット!


来月はいよいよトライアスロンです!

こんな看板が立ち始めました。


ワクワクします!  

Posted by KEN at 11:15Comments(0)

2014年05月01日

新兵器投入!

王滝42kの準備で悩んでいたのがライトでした。

コースの途中に真っ暗なトンネルがありライトをつけていたのですが全く見えなくてとても怖い思いをしました。

他の選手とも軽くぶつかりました。

過去に落車事故も多発しています。

ですのでこのトンネルだけのために強力なライトが必要なんです。

小型の製品をいくつも購入しましたが暗いものばかりで不安です。

大型のものも購入しましたが明るいのですが重量が300g近くありダートの振動で翻弄されました。

やっと見つけました!


moonのmeteor! ムーン、メテオ

小型で約80gです。




夜間テストをしましたがとても明るく配光も理想的です。

電池も不要でUSB充電式です。

凄いパワーです。ビックリします。





頼りになりそうです。



  

Posted by KEN at 16:49Comments(0)