ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月27日

雨の長良川本流!

雨の長良川本流、郡上八幡の吉田川合流点のいつものポイントへ行ってきました。

国道と長良川鉄道鉄橋の下です。

水量は少し多い程度ですが顔に雨がたたきつけます。

今回はいつもコメントをくださる"しろさぶろうさん”にアドバイスいただいたことを注意してスカジットキャストを行いました。


特に自分の近くにアンカポイントを打つこと!


いままでよりいい感じに離水します!

ありがとうございます!

11時10分!流芯ちかくをスイングしたところで待望のアタリ!ガツガツガツ!ヘッドシェイク!

ロッドを立てるとテンションがなーい・・・

ガーーン・・・・

フライをチェックするとラインブレイクしていました・・・

4Xでは弱いかも・・・

気を取り直してリベンジです。

今度はスイングが終わった地点で小さいアタリが!

かわいいウグイちゃんでした!

サツキマスはこれからが本番!

またリベンジ!です!

桜の花びらが流れてきてきれいでした。

ちょっとアイデア!

車用のロッドスタンド!100均材料!


けっこういいかも。マグネット付ティッシュホルダーとコーナークッションを合体。


あのガツガツ!というアタリは最高です。

サツキマスさんいっぱい遡上してくださいね。

長良川河口堰の魚道のライブカメラで鮎とサツキマスの遡上がリアルタイムで観察できます。

数日前より鮎より大きい魚の群れが大量に遡上しているのを確認しています。

たぶんサツキマスです。

今年は本流のフライフィッシングにはまりそうです。  

Posted by KEN at 11:35Comments(6)