ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月04日

ヒゲナガのフライ

シマザキのフライウイングⅡを購入してみました。

ヒゲナガのオリジナルフライを考えました。

ヒゲナガのフライ


特徴はボディーにディアーヘアーを30本位、束にしたものをギュッと絞らずまとめて止めてあります。

浮力を得るためです。

フックはTMC103BLの#11です。

レッグはグリズリーのサドル、目印にCDCを付けました。

ヒゲナガのフライ


早く釣りに行きたいよ・・・



このブログの人気記事





愛知県豊田…
愛知県豊田…




愛知県豊田市稲武名…
愛知県豊田市稲武名…

最新記事画像




蒲郡SUPマラ…


スケートボードの大会に…

ロードバイクのレースにエン…
SUPを漕ぐの会in新舞子
…
矢勝川のヒガンバナ
supを漕ぐの会in新舞子に参…
最新記事
  蒲郡SUPマラ… (2016-10-11 06:59)
  スケートボードの大会に… (2016-10-05 09:24)
  ロードバイクのレースにエン… (2016-10-05 09:21)
 SUPを漕ぐの会in新舞子 … (2016-10-02 16:43)
 矢勝川のヒガンバナ  (2016-10-02 16:42)
 supを漕ぐの会in新舞子に参… (2016-09-25 22:18)
この記事へのコメント
このフライ 私がライズしちゃいます。
私はヒゲナガパターンはマドラーミノーばかりですが、サイズを#6~#14まで巻き 他のカディスにも対応できるようにしてますが、フッキングが悪いので色々試してます。
一昨日も地元河川のイブにWETでマドラーを流しまくり尺上アマゴと45cmUPのレインボー 掛けてもばらし(泣) 
昨日の河口湖の貧果とあわせて 今日は管釣りでストレス発散してきました。 (ユスリカパターン 良くつれました。)
Posted by FF修行中 at 2010年05月04日 20:58
FF修行中さん、おはようございます!

尺上アマゴと45cmUPのレインボー とはすごいですね!

しかもウエットとは・・私はまだやったことがありません。

マドラーミノーもまだ作ったことありません。

わたしも挑戦してみようかな・・

充実したGWですね!

来週の月曜に本栖湖方面に行く予定です。

また良い情報があれば教えてください。
Posted by KEN at 2010年05月05日 07:53
KEN先生、こんばんは。
ホームページ拝見させていただきました!

ピンクサーモンの雄、すげえ・・・ですね。
ぼくもいつかあんなの釣ってみたいです。

それにしてもタイイング上手いですね。
いかにも釣れそう~な感じが醸し出されています。

本栖湖、ぼくも今月の下旬にテント持って泊まりで行く予定です。
怪物茶鱒、釣っちゃいましょう!!
Posted by キム at 2010年05月06日 22:55
KIMさん、HP見ていただきありがとうございます。

北海道はいいですよ。空気がうまい!

ANA旅作でツアーを組めばめちゃ安いです!

本栖湖キャンプいいですね私も泊まりで行く計画をします!

お会いできるといいですね。

日程が決まったらお知らせしますね!

またよろしくお願いします。
Posted by KENKEN at 2010年05月07日 14:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒゲナガのフライ
    コメント(4)